【半導体】異音対策としてモーターを交換:オスカー研磨機のリニューアル対応
依頼の経緯
電子部品メーカー様より、韓国製のオスカー研磨機に取り付けられているモーターから異音が発生しているとのご相談をいただきました。
異音はあるものの機械は動作しており、緊急性は低いものの、今後の安定稼働を見据えた修理をご希望とのことでした。
機械について
- 名称:オスカー研磨機
- メーカー:韓国製
- 用途:結晶などの研磨
- 不具合内容:モーターから異音が発生
故障の状況と原因
- 機械自体は可動しているが、モーター内部から異音が継続的に発生していた。
- 明確な故障時期や直接的な要因は不明であるものの、経年劣化や部品の摩耗が原因と推定されました。
- 使用に支障はないものの、早めの対応が望ましいと判断されました。
修理の方針と実施内容
今回の対応では、韓国製の既設モーターから、同規格の日本製モーターへ交換する方針としました。交換に伴い、以下の作業を実施しました。
- 既設モーターの取り外し
取付位置や寸法を現地確認のうえ、慎重に取り外し作業を実施。 - 日本製モーターの取り付け
- 寸法・仕様が一致する日本製モーターを採用。
- 取付位置やシャフト位置にズレがないよう、入念に調整。
- アクセスカバーの新規製作
モーター周辺の保護・安全対策として、新たにアクセスカバーを設計・施工。
修理後の状態
- 異音は完全に解消され、静音性が向上。
- 日本製モーターの採用により、今後のメンテナンスや部品調達の容易さも確保。
- 外装も整備され、安全面・美観の両方において改善が図られました。
まとめ
お客様より「異音が解消されたことで、安心して運用が継続できるようになった」とのご評価をいただきました。
また、今後の保守性の観点でも、日本製モーターの採用は大きなメリットとなるとのお言葉を頂戴しました。
